店舗内装part2・・・内装に掛かる費用

内装に掛かる費用はいくらくらいですか?という質問をよく頂きます。 

◆まずはスケルトンの場合◆

 

何よりもデザイン部分よりも設備にお金が掛かります。

 

 

天井       空調 照明 換気 設備が必要です。

 

床(厨房)           防水施工が必要となります。またグリストラップやグレーチングなど。

 

床(客席)           フローリングのような高価なものから、モルタル塗りなどの

                           簡易なものまで選べます。

 

壁               むき出しでも雰囲気は出ますが、冬寒い夏暑いになりがちです。

                                ボード張りなどの施工が一般的です。

                                また、クロス仕上げや塗り仕上げによっても仕上がりが変わります。

 

トイレ(1ヶ所)         50万くらいのイメージでわかりやすいかと。

 

電気工事              すべての電気をコントロールする配電盤までの設備が必要です。

 

ガス工事              テナント内にガスの引き込みがない場合もあります。この場合、

                              借り主負担でガス工事が必要です。

 

給排水工事           厨房やトイレなどは近いほうがまとまって安くなりますね。

 

上記がスケルトンからの設備イメージです。

まだまだ必要なものはありますが、大きくはこんなところでしょう。

 

 

 次に、

一般的な内装工事

 

カウンターの設置・入口ドア・壁面。

そして、

家具。これは イス テーブルなどです。

 

イスなどは業務用カタログから選ぶことが多いですが、

テーブルなどは作ってもらう事が多いです。

 

天板のサイズや高さに合わせた脚を組んで作ります。

座敷、小上がりなど店舗作り付けの場合、

 

大工さんが作ったものを持ち込んで

 

設置する場合などがあり、予算に合わせて考えていきます。

 

さらに照明器具、調度品などです。

 

照明器具は、デザイン会社がデザインしてくれた場合、器具も提案してくれます。

 

埋め込みのダウンライトの場合や、配線ダクトからのつり下げなど、

 

これも選択肢は多くあります。

この照明器具や照度の調整で、お店の雰囲気が大きく変わるので、

できればプロの意見を聞くようにしたほうが良いです。

 

 

では、内装デザイン会社について少し。

 

いくらかかるか?

ですがいくつかのパターンがあります。

 

・工事費に対するパーセンテージの場合。

 

・坪当りの価格設定のある場合。

 

・最低額の基準がきまっている場合。

 

自身の予算や趣向にあったデザイン会社を選ぶのがベストです。

もちろん、売れっ子デザイナーやデザイン会社はそれなりの価格となります

それだけ掛けても採算が取れる計画ならぜひ、

センスの良いデザイン会社と組む事をお勧めします。

 

また、工務店でデザインもしてくれるところも多いです。

 

最終的には、相性と言えるでしょうから いろんな情報を集めて 

いろんな方に会ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: その他, 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

入札案件!北浜駅徒歩1分の1階路面、飲食店舗!

本日ご紹介するのは、

人気の北浜エリアの1階路面飲食店舗です!

堺筋線「北浜」駅徒歩約1分と駅の西側になります。

現在は、居酒屋さんが営業中で細かな詳細は、今後決定致します。

日宝北浜ビル

C  BB

飲食店舗 約8.7坪の 小粒の店舗です。

 

このあたりのビジネス街の飲食店舗は競争率が高い為、

入札物件となります。

 

ご興味がお有りでしたら

担当/岩井 祐介までご連絡下さい。

物件№27991の物件とお尋ねください!

TEL 080-4128-4100

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

あみだ池筋沿い、1階路面店舗!募集中~

大阪市西区靭本町3丁目の1階路面店舗!

地下鉄中央線「阿波座駅」から徒歩2分、

あみだ池筋沿い、岡崎橋交差点からすぐ!の1階路面店舗の

ご紹介で~す♪

1ビル名

通りZ

広さは約8坪、大通り沿いで駅からも近く、非常に面白い立地ですよ。

緑に囲まれた靭公園が目の前にあり、周辺環境はいいところです♪~

公園4WA2

業種は、物販よし、飲食店(オール電化のみ)よし、サービス店舗よし。

何でもご相談くださいね。

物件担当 岩澤(イワサワ) お電話お待ちしています!

 

★詳細は 物件№27907 こちらまで

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

船場センタービル7号館地下1階店舗!

物販店に最適なお店のご紹介です!

本町駅~堺筋本町駅を結ぶ 約1,000m つながっている

複合商業施設、船場センタービル!

人気の7号館地下1階店舗です!!

A プレート1

地下1階は、9号館から4号館まで ず~と続いてるので天候に左右されずに

営業できます!

アクセスも3路線利用、お店案内も解り易いですよ♪

お買い物がてら 是非一度、訪れてみてください。

周辺は、ビジネス街が広がり そして大手問屋さん、心斎橋筋商店街と

多数の商店や飲食店が立ち並んで、人通りも多いです。

近年、外国人観光客も増えました!

船場センタービル7号館地下1階店舗、約14坪。

フロア

 

小売り・卸業 に!!  

 

 ★詳細は 物件№27929 と

担当 岩井貴史 までお問い合わせください。

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

道修町1丁目、1階路面店舗!

中央区道修町1丁目、ビジネス街の1階路面店舗!

地下鉄堺筋線北浜駅から徒歩4分、約21.7坪の店舗ご紹介します!

共用部のリニューアルが済みきれいになった☆源実業北浜ビル☆

1階路面店舗!!

IMG_3275 IMG_3273

24時間使用可能、飲食・物販・美容・医療等 多様な業種ご相談可能ですよ♪

C IMG_3279 IMG_3280

少し静かな通りですが、角ビル1階で視認性良好です!

是非、一度ご覧ください!

 

 

 

★詳細は、物件№27981 こちらまで

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

船場センタービル7号館に「MPM」さん移転オープン!

MPM(マジックプライスマーケット)さんが

センタービル7号館の丼池筋すぐの入り口横の店舗に

移転オープンいたしました。間口の広い、素敵なお店になりました。

 

IMG_5670 IMG_5672

「マジック・プライス・マーケット」その名の通り

おどろきの価格のファッション雑貨ショップです♪

IMG_5677   IMG_5674   FullSizeRender

安さが売りの船場センタービルに、更なる最安値挑戦!?

財布やバッグ、アクセサリーなどのレディースファション雑貨の

ランキング売れ筋商品だけを魔法のようなお値打ち価格で販売しています!

 

只今、オープニングセール開催中!

キャプチャ

TEL 090-5256-8808  営業時間 10:00~17:00

 

Four happiness
by yuka .。o○

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: ご成約事例 | コメントする

御堂筋線中津駅、居酒屋居抜き店舗!

梅雨が開けた途端に猛暑到来。 今日も日差しがギラギラです……

今回、ご紹介するのは、

地下鉄御堂筋線中津駅徒歩7分、豊崎東公園近くの1階路面店舗!

しかも、居酒屋居抜き店舗です!!

北区豊崎4丁目の アネックス・キタウメダ の1階!

外観 店内1

広さは約5坪。 独りで切盛りできる小ぶりな店舗です♪

入口2 店内上 厨房

コンロ シンク トイレ

店内は美装、きれいにお使いです。(※造作譲渡代金要)

☆初期費用も抑えて 即 OPEN 出来ま~す☆

H28.8月末空予定、 是非、内覧ください。

 

 

 

 

 

★詳細は、物件№27985 こちらまで

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

店舗内装part1・・・内装を考えての外装

飲食店を造る時に考える事で「外装」と「内装」があります。

外装のことを「ファサード」と言います。

大多数の方が内装は一生懸命考えますが、外装は「看板」と考えている方が多いです。

もちろん、内装は大事ですが、お客さんは外から入ってきますから、

 

先ずは、ファサードが目につきます。

どちらが大事か?ではなく、ファサードからイメージして来店されてお客様に対して

期待通りの内装であることが大事と考えます。つまりバランスです。

どちらかだけ豪華になっているお店をたまに見かけますが、お客さんは戸惑いますね。

ファサード→ 内装→ メニュー→ 接客 までの

 

バランスが取れているお店が繁盛店に圧倒的に多いです。

 

 

『狙ったはずし方』以外はバランスを大事にしてください。

 

 

 

また、ファサードの役目として

「目立つ」「興味を引く」「何が食べられるかがわかる」というのがあります。

ロードサイドの店舗などでは、ファサードが目立っただけで

20%も売り上げが上がった という事例があります。

ロードサイドでは車での来店が主体ですから、スピードがあるものから

視認性を考える必要性があります。

これは、「大きい文字」「わかりやすいキャッチ」などがテーマになることでしょう。

では、街中ではどうか?

当然ビル内などの空中店舗のファサードは、入口前に集中して造る必要があります。

何よりも、新規客を誘導するためには

「いくらぐらい」で「何が食べれるか」の表現が必要です。

 

 

逆に、これを隠すことによって、「看板戦争」になっていることも多々あり、

自店舗の売りを明確に打ち出せないと、埋もれてしまうこともあります。

 

目立つ の考え方は、「派手」だけではなく、

「雰囲気」が造れればよく見えます。

 

 

上記から、ファサードに関しては、

「どうやって新規のお客様に入店してもらうか」

 

に集中するのが大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

バン•ドゥー ナルコ様 船場センタービル7号館に移転OPEN!

海外輸入婦人服の「Vingt-deux バン•ドゥー・ナルコ」様

ナルコ3

9号館より7号館の三休橋筋直ぐの1階店舗に

移転オープンされました。

P1280300 ナルコ1

主に少し、大きいサイズの服を展開しております。

P1280299 P1280298

お洒落な婦人服をサイズも豊富に

季節に応じた売れ筋を豊富に品揃えしております。

Tシャツ・プラウス・ジャケット・コート・ベスト等が

主力商品です。どうぞご来店下さい♪

ナルコ2

 

◆Vingt-deux バン•ドゥー・ナルコ◆

◆TEL/06-6125-5006 FAX/06-6125-5006

◆営業時間/8:00~17:00

 

 

 

 

カテゴリー: ご成約事例, その他 | コメントする

船場センタービル4号館に、マルモシャツさん本日オープンです!

上質なワイシャツをお求め易い価格でご提供!のマルモシャツさんが

7号館から4号館に移転オープンしました!

マルフクシャツ2 マルモシャツ1

堺筋沿いの北側入口から直ぐで、目立つ店舗になりました♪

P1280288 P1280285

昨今、クールビズも定着して、夏はノーネクタイが主流に

そのため最近は、さり気ないお洒落なワイシャツ着こなす方が

増えて来ています。お洒落なワイシャツを見つけませんか?

形態安定デザインワイシャツでお洗濯も楽々です!

多数のメーカー直売ブランドを取り揃えています。

マルモ5 P1280295

 

その他、ネクタイやバッグなどのアイテムも取り揃えいます

是非一度お立ち寄り下さい。納得出来る品質とお値段を保障します。

また、レディース商品などもございます。

マルモシャツ

船場センタービル4号館 北通、堺筋直ぐ
TEL 080-7733-0716
営業時間 10:00~18:00

URL http://www.marumoshirt.com/

カテゴリー: ご成約事例, その他 | コメントする
 Prev 1 2 3 ... 81 82 83 84 85 86 87 ... 160 161 162 Next