道頓堀川沿い 3階店舗!

今回のオススメ物件は、

なんば駅から徒歩5分、道頓堀川沿いのビル、

3階 カラオケバー居抜き店舗!!

A 近辺

 

道頓堀2丁目商店街、道頓堀ホテルすぐの < 新道頓堀ビル > 3階!

 

広さ 約10坪、 独立開業、新規出店の方に オススメ♪

 

入口 店内2 店内1

カウンター 厨房 エアコン

 

24時間使用可能! オシャレなBAR等に最適です!

その他、飲食店舗にも!重飲食はご相談なります。

まずは一度、現地に足を運んでみてください!

こちらの物件は、最年少営業マンの 岩井 貴史 が担当です!!

問い合わせ、お待ちしております!

 

 

 

★詳細は、№28028 こちらまで

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

人気の天満橋駅徒歩3分の1階飲食居抜き店舗♪


ました!人気の天満橋エリア

釣鐘町の目立つ角ビル「味わいビル」

1階居抜き店舗のご紹介です!

A

現在も営業中の 和食店(田楽専門店屋)は、


約17.41坪の店内で、

 

淡い山吹色のクロスが温かみのある和食系の内装です。

B P7291810

 

F P7291821

厨房の什器備品はまだまだ綺麗な状態です。

内装・什器備品に関しては 造作譲渡料 250万円(税別)が別途必要になります。

 

P7291830 P7291834

和食系の業態の店舗ならスピード開店可能です!


重飲食も相談出来ます


和食・洋食限らず出店可能です。ご相談下さい!

 

※現在営業中のため、ご内覧などは事前予約が必要です。

担当の岩澤・岩井にご連絡下さい

 

↓物件の詳細などはこちらから

物件№28026

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

メニュー2  コンセプト

前回でメニューの意味を理解したら、今度はコンセプトをつくります。

 

 

コンセプトのもっとも大事な考え方は、業態とのマッチングです。

 

 

ご自身の開業する業態が何か?は大事ですが、

 

 

メニュー自体のコンセプトもお店のコンセプトと別に、

改めてつくるほうが良いと考えています。

メニューのコンセプトは、

 

 

躍動感なのか    オドロキなのか    調和なのか

 

この方向性で、メニューの展開を組み立て始めます。

 

 

もちろん、自店舗の調理技術とのバランスも大事です。

 

試作でどんなに良いメニューが作れても、

 

実際のピーク時に滞りなく提供できなければ意味がありません。

 

一品がおいしくても、全部のテーブルに満足がいかなければ

 

次の集客にはつながりませんから

 

メニューの役割を果たして居ませんね。

 

このメニューコンセプトは、

お店の業態やコンセプトに合わすのですが、

 

 

 メニューブック

 テーブルポップ

 店内ポップ

 ファザードバナー

 食器

 カトラリー

 使用食材

 食材のカット

 盛付け

 ネーミング

 

 

まで、すべてのバランスが大事です。

 

良いと思うものを無作為に取り込むと、

 

バランスが悪くなりますので

 

最初にコンセプトを明確にして、

 

そこから落とし込みましょう。

 

 

同じ居酒屋でも、高級感をだしたいお店と、

 

雑多感を出したいお店では、食器どころか

ビールのジョッキでさえ変わってきます。

 

以外とここがちぐはぐなお店も多いですしね。

 

 

繁盛店ほど、ここはきっちりしています。

 

どんなお店を作りたいかを考えるのですが

 

どんなお客さんにどんな使い方をしてもらいたいか

 

を考えてのメニューじゃないと

 

お店のコンセプトと メニューがずれてしまいます。

 

 

ここに時間をかけて大事に考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

残暑お見舞い申し上げます。今日より営業致しております。

友喜不動産は、本日より通常営業致しております。 

日本列島は、お盆に入ってからも連日の猛暑と 

オリンピックの熱波で、お疲れ気味かと存じますが 

皆様方には、ご自愛のほど心よりお祈り申し上げます。 

                平成28年8月16日

残暑見舞い

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

入札物件、日程・条件等決まりました!

7月26日付 オススメ!物件ブログでご紹介いたしました、

「日宝 北浜ビル 1階店舗」の 入札詳細情報が決まりました!

A

8月18日(木)pm3:00 申込締切

広さ 約8.72坪 賃料・共益費込 ¥216,000円(消費税含む)

店1 店2 店3

オフィス街の1階飲食店舗!ランチ客・アフター5客、賑わいます!

是非、ご覧ください!

大阪市中央区高麗橋2丁目 地下鉄堺筋線「北浜駅」徒歩1分

日宝北浜ビル 1階5号 貸店舗

尚、敷金・礼金等の詳細はこちら
      ↓

★ 物件№27991 まで 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

メニュー1 飲食店のメニューとは?

飲食店のメニューとは?

開業を考える皆さんはオープン時のメニューを当然考えます。

そして開業しても、考え、悩むのはメニューです。

 

ではメニューって何でしょう?

 

よく、開業希望の方から

「やはり飲食店開業には調理経験は必要ですか?」

という問合せを頂きます。

岩井の回答は、「なくても大丈夫」です。

 

これは、メニューを整理して考えると、明確になってきます。

飲食店が提供するのは、飲み物や食べ物です。

飲食店で提供する食べ物のことを

 

「メニュー」といいます。

 

おうちで食べるごはんは

「メニュー」と言わないですよね?

調理師が勉強するものは

「料理」と言いますよね?

そうです。

「料理」と「メニュー」は別と考えて大丈夫です。

「料理」とは?

日本中、世界中の食材があり、

調味料があり、調理方法があるもの。

さらに、各家庭でもオリジナルがある、

奥深く、幅広いもの。

「メニュー」とは?

そのお店の、売上につながる課金商品。

 

もちろん調理技術は必要だが、

売上を構成するための商品を作れるだけの

調理技術があれば良いもの。

この違いを理解していない方々がたくさん居て、

複雑な調理行程を組み込むメニュー構成だったり、

そもそも満席時に対応できない構成だったりします。

 

飲食店のメニューは

「想定売上を作る為の課金ツールである」

 

 

という認識を持つ必要があります。

これは開業後も常に、常にです。

ご注意ください。

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

人気の8号館1階店舗!

地下鉄御堂筋・中央・四つ橋線と 3路線が乗り込む本町駅!

その本町駅に直結している船場センタービル!

(堺筋本町駅まで約1,000m続いてま~す)

人気の8号館1階南通りで募集中!

プレート1 A

せんば心斎橋筋商店街の出入口に近く、人通りも多い場所です!

ブログ1 周辺には、アカチャンホンポや

大手問屋さん、飲食店舗等が多数あり賑わっています!

店舗の広さは約7坪、コンパクトで初めての出店の方にオススメ♪♪

船場センタービルは、知名度も抜群!アクセスよし!人通りよし!

ブ2

婦人服・服飾雑貨・鞄・アクセサリー・化粧品 など、物販店舗に最適です!

是非、船場センタービルでご商売の第一歩を始めませんか!

 

 

 

★詳細は、物件№26376 こちらまで

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

店舗内装part3・・・内装に掛かる費用(居抜き)

内装       居抜きについて           

今時の主流として「居抜き物件」の活用が多くなってきました。          

居抜き物件は、前テナントが家主さんの許可を得て、

設備を残していく「残置物件」と   

前テナントが営業中に内装一式を譲渡し、それを買い上げて

そのまま使っていく「造作譲渡」物件があります。   

残置物件は、

家主さんも保証なく、良ければ使ってね。というものですから、

厨房の土台やカウンター、空調などが残っていれば

それだけで数百万の予算を使わずに済みますから、活用したいところです。      

             

造作譲渡物件は、

一式の場合が多いので、それこそ食器まで使えると、初期投資が相当低くなります。      

もちろん譲渡なので有償で買い取る訳ですが、それでも自分で用意するよりは相当安いです。      

             

問題は、どちらの場合も、自分の開業する業態と合った内装であるか?             

そうでない場合、どこを調整する必要があるかが大事です。   

             

10坪前後だと、カウンター席+テーブルがいくつか。

というレイアウト自体かわりようがなく、   

結構このまま使ったりすることが多いです。             

例えば、カウンターが残置だが、このカウンターの奥行きが狭くて困る、というケースがありました。      

カウンターを広げると、再度防水領域も増やす必要があり、

一度とりはずした以前のカウンターがそのまま使えるかはわからない場合もあります。   

最終的には予算に応じてというのには、変わりませんが、      

予算ありきでお店造りをすると、肝心な売上構築に支障をきたす場合もあります。          

 

がんばって無理してでも、設備から工事して新しい店造りをすることも検討してください。          

あくまでも、理想の内装を優先することです。          

             

内装でも、設備以外の意匠的な部分は、全お客様に影響するわけでなかったりするので   

まずは、設備から。          

次に自分の理想とする業態の内装とは?      

と、考えて意匠部分を進めるのが良いでしょう。      

 

 

 

 

 

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

北堀江1丁目新築かわいい♪デザイナーズマンション1階店舗

四ツ橋線「四ツ橋」駅を西に徒歩約5分

ミントグリーンの可愛くお洒落な

新築のデザイナーズマンション「トマトハウス」

1階路面の角店舗のご紹介です♪

pppp

ミントグリーンのモザイクタイル!

外壁には時計にかわいいラッパのくまさんが♪

どこが「トマト」なんでしょう?と問いかけたくなりますね!

兎に角、個性的でかわいい外観、ちょっとアクアな感じです

IMG_5721 IMG_5723

飾り窓もかわいく、マル・シカク・ひし形・・・ 個性的でしょ

IMG_5724 IMG_5727

飲食店舗・物販店舗・サービス店舗可能ですが、

外観とのイメージバランスが必要かもしれません。

 

■約15坪 ■賃料/30.24万円

■敷金/30万円 ■礼金/63万円

 

※火災保険・賃貸保証加入用

近隣にもお洒落で個性的な店舗が点在します。

ご内覧希望の方は事前連絡下さいませ。

 

物件№27774でお問い合わせ下さい

TEL 06-4704-2221  

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

西区立売堀3丁目、一棟貸店舗のご紹介!

本日ご紹介する物件は、

地下鉄中央線 「阿波座」駅 徒歩6分に

阿波座南公園そばにある、2階建の一棟貸店舗です。

A G

角地のなので視認性がございます!

近隣は、事務所ビルとマンションなどの居住用建物が混在するエリアです。

E D C

 

間取りです 1階:約21坪  2階:約20坪

B

長く事務所使用でしたので、内外装共に、現在はイマイチですが

手を入れて頂くと、素敵な店舗になりますよ!間口もグルリと、広く取れます。

色々なジャンルに適する店舗です♪

 

飲食店は、重飲食OK! ラーメン屋・カレー屋・焼肉・焼き鳥・串カツ屋

    ・定食屋・海鮮料理・居酒屋・・・

テイクアウト店舗にもおススメ! パン屋さん・お弁当屋さん等・・・

美容系・医療系店舗にも  美容室・エステ・クリニック・歯医者・整骨院・・・

物販店なら、コンビニ・ファッション・インテリア・ドラッグストア・調剤薬局・・・

 

 

↓詳細はこちらから

物件№28017 立売堀3丁目一棟貸店舗

 

 

 

 

 

 

西区立売堀3丁目にある、一棟貸の

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする
 Prev 1 2 3 ... 80 81 82 83 84 85 86 ... 160 161 162 Next