繁盛店舗の人気メニューを造るには?

メニューは飲食店のエンジンです。

メニューの出来で売上が変わります。

しかし、そのメニューに合わせて考える必要があるのは業態です。

俗にいう「何屋さん」です。

いまどきは業態が多岐にわたり、お客さんの目も肥えてきて

中途半端な業態だと目立たなくなってます。

普段はワタシもいろんなお店を勉強として全国食べ歩きますが、

大阪の日数がやはり多いので、自分の足場近くで食べる割合が高いです。

なので、大阪の中央区や西区での繁盛業態のご紹介もしていこうと思います。

まずはオフィスが中心なのでランチでインパクトのある業態やメニューをご紹介します。

「釣茶屋 渚」さん

ここはランチは統一900円です。

近隣よりも高単価です。

煮魚 焼き魚 など選ぶんですが 

圧倒的に 煮魚「クロカレイ」

定食

そもそもクロカレイなんて あんまり食べないし。
よくわからない。しかし食べるとくせになるオイシさがある。

そんなメニューにいくらの価格が付いてても食べてしまいます。

メニューや業態を考える際に、

得意なものを得意なだけ で 考える良い見本ですね。

お魚の美味しい「釣茶屋 渚」さん↓
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27005094/

 

これからもご紹介しますが、新しいお店よりも 

老舗の紹介を心がけようと考えています。

お楽しみに。

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

JR阪和線我孫子町駅徒歩3分、重飲食可能店舗!

今回ご紹介するのは、大阪市の少し南の地域、

住吉区我孫子西2丁目のJR阪和線我孫子町駅徒歩3分、

1~2階セット貸、重飲食店舗!

7-30外観 前業種、からあげダイニング 

物件は連棟(3戸1)の真ん中、重飲食仕様でダクト・グリンストラップの設備があります♪

1階約7坪、2階約7坪、合計約14坪で、賃料(共益費含む)が100,000円!

重飲食居抜店舗なので厨房機器もそのまま使用可能!(※造作譲渡代金85万円必要)

リーズナブルに開店可能です!

7-301F7-30厨房7-30冷蔵庫7-30ビール7-30階段7-302f7-302F2

周辺は、住居地域で近隣には住吉郵便局・阪和病院があり、地元密着型店舗に最適!

新規開業、独立出店に!

内覧歓迎、お気軽にお問合せ下さい!

 

 

★物件の詳細は、№27251 こちらまで

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

三休橋筋に面した1~2階セット貸店舗!

本日、紹介するのは、中央区南久宝寺町3丁目、

三休橋筋に面したレトロなビルの1~2階セット貸店舗!

7-27外観2 ちょうど、南久宝寺街のアーケードが

このビルの前までついています。

7-27外観 間口も広いですよ♪

広さは、1階約16坪・2階約16坪 合計約32坪!

1階、2階の分割貸しのご相談も可能。現況は事務所仕様になっています。

7-27店内11階7-27店内22階

周辺は、ビジネス街・大手問屋・船場センタービル・

船場心斎橋筋商店街・各種飲食店等があり人通りも結構あります。

最近では外国人観光客が多くなりました。

飲食店もOKなので、おしゃれな改装をしてカフェなんかもいいですね~

その他に物販・エステ・ネイル・美容室・リラクゼーション等にも!

御堂筋線本町駅3分、近くにパーキングもあり交通便利です。

 

是非、ご検討下さい!

 

 

 

★詳細は、物件№27210 こちらまで

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

街の変化・・・繁盛するために必要なものって何?

街を歩いていると、目につくものが多々あります。

物件を見にいくときだけでなく、普段街を歩いている時にもです。

基本的に大阪市中央区や西区にいることが多いのですが、

何より最近、ビルの解体をよく見かけます。

解体は、「防音」というシートが貼っているので わかりやすいです。
2解体シート
もちろん、重機入っての作業もわかりやすいですが。

この解体、当然に目的があってのものです。

解体物件には そのあとに何をするかが大抵書いてあります。

例えば何かの会社の「建て替え」もありますし

最近に特に良く見かけるのは 「マンション建設」です。

大きな土地だとタワーマンションや、ワンルーム投資用の
マンションも多く作られています。

中央区などは 相当数の解体中です。

この解体が終わると、建設です。

ワンルームマンションだと、独り住まいが多いので

戸数×1 の人数が居住されます。

タワーマンションなどは 戸数が多いので そこに3人と掛けても

相当数の人口がそこに増えるという事です。

コンビニなどはもっとも影響があるでしょう。

街にマンションが増えて 居住者が増えると 「メシ屋さん」が増えます。

飲み屋さんではなく。

現に堺筋などはどんどんと飲食店 それも「メシ屋さん」が増えています。

物件を探す際に、現在の流動数や
居住数も大事ですが

街の動きに注意する必要も多いにありますね。

参考にして 解体シート 探してみてください。
解体シート

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

新築完成!船場博労町・女将まち 大募集!

船場女将シリーズが博労町にも登場!

「船場博労町・女将まち」が完成しました!
イメージ

近隣は本町・堺筋のオフィス街でランチや会社帰りのOLさんビジネスマンの

穴場的なお店・・・・

「美味しいい料理」と「女将との楽しい会話」そんな店舗をコンセプトに 

新築テナント募集が始まりました!

どの店舗も飲食店の内装付で「重飲食」も可能です!

新築で初期費用のを少なく、即営業可能なのが

このシリーズの最大の魅力です♪
A

正面1階A店舗はカウンター店舗で約7.2坪

店舗前テラスを使用出来て和食・洋食は勿論、

カフェなどのスイーツ店にもオススメです!
C
 D
1階A店舗⇒物件№27245
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1階B店舗はコの字型のカウンター&テーブル席が

完備され和の要素の高い内装ですが、

和食系から洋食系まで幅広いジャンルに

対応可能!約9.66坪、とても使い勝手の良い配置です!
 C D
E 扉
1階B店舗⇒物件№27246
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1階の路地奥のメゾネットタイプのC店舗
roji
1階にカウンター席・2階に座敷があり

約12.57坪 宴会などのお客様にも対応できる店内です!
C D
E F
1・2階C店舗⇒物件№27247
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2階D店舗はカウンターの約6.21坪
C
D E

1階の正面店舗と内装が似ていますが、こちらの店舗の方が

渋い感じですネ!大人のお店て感じです。
2階D店舗⇒物件№27137

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

岩井伸夫の「開業前に知って得する情報!教えます」セミナー開催!

 大阪府地域創業支援コーディネーター人材育成事業
飲食店向け 「事業計画書の作成」セミナー

日時:2015年7月28日(火)

18:00~20:00(受付開始17:30)

知って得するセミナー

場所:
大阪府立中之島図書館 別館2F 講義室
大阪市北区中之島1-2-10
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅の1番出口から 徒歩4分
京阪中之島線「大江橋」駅の6番出口から 徒歩4分 京阪中之島線「なにわ橋」駅の1番出口から 徒歩4分

詳しくはこちらから↓
http://sougyoshien.com/events/20150728-inshokuten-business-plan/ 

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

本町通りに面したビルの2階店舗!

ダイアパレスビル本町、2階店舗!

本町通りに面したオフィスビル2階、店舗・事務所エリアです。

7-24外観 地下1階・1階には飲食店街があり

ランチ・アフター5には賑わっています♪

2階へと上がる直接階段もあり、店舗機能も十分あります。

7-24廊下

前は古物商を営んでいて、ショーケースや飾り棚等があります。(残地物扱い)

大きな金庫2台の貸出も可能です。

7-24ケース 7-24金庫

同階には、不動産・画廊などの店舗が入居中!

ネイル・エステ・貴金属店・ギャラリー・骨董品店・保険等、サービス店舗などの

開業に是非ご検討下さい!

諸条件などお気軽にご相談ください、お待ちしています♪

 

 

★詳細は、物件№27141 こちらまで

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

本日晴天!やっぱり大阪は天神祭なんや!熱い熱い!

毎年も来ました。天神さんの夏祭り!
2天神祭

朝から蝉の元気すぎる声で目が覚めて

昨日は「エッ本当に梅雨明けしたん?」と言ってたのが

さすがに天神さんパワー!

今日は打って変わって熱い夏の始まりだ!

しかも、本日は「土用の丑の日」
土用

うなぎをを食べて「ガッツ」で

天神さんにGO!かな?

天神さんの詳しい情報はこちらから↓

http://www.tenjinmatsuri.com/

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

《造作譲渡》居抜き物件は本当に良いのか?

昨今の造作譲渡は、今年に入ってさらに

ブームのように増えて来ています。

これは、退去するお店のオーナーが、

売却する知識がついてきたんだと思われます。

もちろん情報としても、増えてますしね。

この造作譲渡案件のチェック業務をしていたりするんですが、

売主はもちろん高値希望、買主は当然安値希望です。

基本的に個人売買なので、同意すれば良いのですが、

今日は買う側の考え方で書いてみたいと思います。

先日 チェックに行った物件ですが、リストを作るのに

リストアップする器具が少ない案件がありました。

また別件で、リストが半端ないくらい盛りだくさんの物件もありました。

さて、造作の買取では、器具が多いほうが良いでしょうか?
厨房

器具が多いと売買価格も高くなります。

しかし、器具が少ないと後で買い足す必要も出てきます。

どんな器具が残ってるかもありますが基本は「使えるかどうか」です。

高価な器具は、修理して使えたら安くつく場合もあります。

実際に、「これはお得っ!」という物と「微妙やな」という
物件はあります。

ところが、造作譲渡は厨房器具だけではありません。

造作譲渡の中には、壁や天井、床、トイレ、照明なども含まれます。

これをスケルトンで作るのは大変初期投資がかかります。

意外とびっくりするぐらい掛かるのが内装。

どんな造作譲渡も、スケルトンから作るより
高くつくものはあり得ません。

開業予算内に入ることがもちろん理想ですが、気に入った内装や厨房器具だったら

思うところまで価格を交渉してみることも一つですね。

なので、リストだけで判断せず、内装含めた
資産として考えてみてはいかがでしょう?
厨房1

また、内装や器具、価格が気に入ったとしても、

自分の業態や計画と本当に合ってるかも

確認して決めることをお勧めします。

カテゴリー: その他, 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

土佐堀3丁目交差点近く、1階路面店舗!

この三連休、いかがでしたか?

台風もようやく過ぎて、梅雨も明けました! っと思ったら、

猛烈に暑い…暑い!!  体調管理には気を付けてくださいね。

さて、今回は、西区江戸堀3丁目の1階路面店舗のご紹介です♪

地下鉄千日前線阿波座駅から徒歩5分、土佐堀3丁目交差点近くの

横井第6ビル・土佐堀ハイツの1階、約15坪!路面店舗!

7-21外観

物件の両隣は、スーパーホテルとセブンイレブン。人通りもあります!

7-21右 7-21左

 

飲食店OK(軽飲食のみ)・ネイル・エステ・リラクゼーション・整体・クリニック・

パン屋さん・ケーキ屋さん‥等      業種等はお気軽にご相談ください。。。

7-21店内 周辺は、マンション・オフィス等もあり

人の流れが絶えずあります。

大通りにも面しているので、視認性良好!

是非、一度ご覧ください!

 

 

 

★詳細は、物件№27173 こちらまで

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする