気になる繁盛店の効果的な販促って・・・
この店は焼肉丼と肉鍋のお店ですが、
なので、ポイントカードも「肉好きカード」なんです。
道頓堀お盆の大イベント 世界最大の盆踊り ギネスに挑戦!
8月16日(日)道頓堀400年記念イベント
世界最大の盆おどり大会
「DOTONBORIBONーDANCE」
とんぼりリバーウォークに約3000人を集めて
Do!Bon! ギネスに挑戦の最大級の盆踊り大会が
お盆期間のラストに開催されます♪
日時:8月16日(日) 17:00~21:00
場所:道頓堀 とんぼりリバーウォーク
観光客で大賑わいの道頓堀で
熱いイベント開催です!「よーし踊りまくるよ」って方は
参加してみてはいかがですか?
盆踊りの規定動画付詳しくは イベント主催のHPからどうぞ↓
せんば心斎橋筋商店街、1階店舗!
出ました!心斎橋筋に面した1階路面店舗!
せんば心斎橋筋商店街に面してる、1階店舗約58坪!
近くには、萬栄(問屋さん)があり、買い物客やビジネスマン・OLで賑わっています♪
現在、靴屋さん営業中。
お買い物に疲れたら、ちょっと一休みできるカフェも向かいにあります。
最近は、外国人観光客もとても多くなりました。(購買意欲大)
地下鉄御堂筋線本町駅・心斎橋駅両駅から徒歩3~4分で、交通アクセス抜群!
南久宝寺アーケード街から心斎橋筋商店街の入口近くで、とても明るい店舗です。
飲食店は不可ですが、物販店には最高の立地ですよ♪
引渡は2016.2月の予定です。
賃料条件・その他業種等、お気軽にお問い合せください。お待ちしています!
◆物件のお問い合わせは、お電話で!
★物件№ 27249
06-4704-2221 物件担当 富田 まで。
繁盛店舗の人気メニューを造るには?
メニューは飲食店のエンジンです。
メニューの出来で売上が変わります。
しかし、そのメニューに合わせて考える必要があるのは業態です。
俗にいう「何屋さん」です。
いまどきは業態が多岐にわたり、お客さんの目も肥えてきて
中途半端な業態だと目立たなくなってます。
普段はワタシもいろんなお店を勉強として全国食べ歩きますが、
大阪の日数がやはり多いので、自分の足場近くで食べる割合が高いです。
なので、大阪の中央区や西区での繁盛業態のご紹介もしていこうと思います。
まずはオフィスが中心なのでランチでインパクトのある業態やメニューをご紹介します。
「釣茶屋 渚」さん
ここはランチは統一900円です。
近隣よりも高単価です。
煮魚 焼き魚 など選ぶんですが
圧倒的に 煮魚「クロカレイ」
そもそもクロカレイなんて あんまり食べないし。
よくわからない。しかし食べるとくせになるオイシさがある。
そんなメニューにいくらの価格が付いてても食べてしまいます。
メニューや業態を考える際に、
得意なものを得意なだけ で 考える良い見本ですね。
お魚の美味しい「釣茶屋 渚」さん↓
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27005094/
これからもご紹介しますが、新しいお店よりも
老舗の紹介を心がけようと考えています。
お楽しみに。
JR阪和線我孫子町駅徒歩3分、重飲食可能店舗!
今回ご紹介するのは、大阪市の少し南の地域、
住吉区我孫子西2丁目のJR阪和線我孫子町駅徒歩3分、
1~2階セット貸、重飲食店舗!
前業種、からあげダイニング
物件は連棟(3戸1)の真ん中、重飲食仕様でダクト・グリンストラップの設備があります♪
1階約7坪、2階約7坪、合計約14坪で、賃料(共益費含む)が100,000円!
重飲食居抜店舗なので厨房機器もそのまま使用可能!(※造作譲渡代金85万円必要)
リーズナブルに開店可能です!
周辺は、住居地域で近隣には住吉郵便局・阪和病院があり、地元密着型店舗に最適!
新規開業、独立出店に!
内覧歓迎、お気軽にお問合せ下さい!
★物件の詳細は、№27251 こちらまで
三休橋筋に面した1~2階セット貸店舗!
本日、紹介するのは、中央区南久宝寺町3丁目、
三休橋筋に面したレトロなビルの1~2階セット貸店舗!
ちょうど、南久宝寺街のアーケードが
このビルの前までついています。
間口も広いですよ♪
広さは、1階約16坪・2階約16坪 合計約32坪!
1階、2階の分割貸しのご相談も可能。現況は事務所仕様になっています。
1階
2階
周辺は、ビジネス街・大手問屋・船場センタービル・
船場心斎橋筋商店街・各種飲食店等があり人通りも結構あります。
最近では外国人観光客が多くなりました。
飲食店もOKなので、おしゃれな改装をしてカフェなんかもいいですね~
その他に物販・エステ・ネイル・美容室・リラクゼーション等にも!
御堂筋線本町駅3分、近くにパーキングもあり交通便利です。
是非、ご検討下さい!
★詳細は、物件№27210 こちらまで
街の変化・・・繁盛するために必要なものって何?
街を歩いていると、目につくものが多々あります。
物件を見にいくときだけでなく、普段街を歩いている時にもです。
基本的に大阪市中央区や西区にいることが多いのですが、
何より最近、ビルの解体をよく見かけます。
解体は、「防音」というシートが貼っているので わかりやすいです。
もちろん、重機入っての作業もわかりやすいですが。
この解体、当然に目的があってのものです。
解体物件には そのあとに何をするかが大抵書いてあります。
例えば何かの会社の「建て替え」もありますし
最近に特に良く見かけるのは 「マンション建設」です。
大きな土地だとタワーマンションや、ワンルーム投資用の
マンションも多く作られています。
中央区などは 相当数の解体中です。
この解体が終わると、建設です。
ワンルームマンションだと、独り住まいが多いので
戸数×1 の人数が居住されます。
タワーマンションなどは 戸数が多いので そこに3人と掛けても
相当数の人口がそこに増えるという事です。
コンビニなどはもっとも影響があるでしょう。
街にマンションが増えて 居住者が増えると 「メシ屋さん」が増えます。
飲み屋さんではなく。
現に堺筋などはどんどんと飲食店 それも「メシ屋さん」が増えています。
物件を探す際に、現在の流動数や
居住数も大事ですが
街の動きに注意する必要も多いにありますね。
参考にして 解体シート 探してみてください。

新築完成!船場博労町・女将まち 大募集!
船場女将シリーズが博労町にも登場!
「船場博労町・女将まち」が完成しました!

近隣は本町・堺筋のオフィス街でランチや会社帰りのOLさんビジネスマンの
穴場的なお店・・・・
「美味しいい料理」と「女将との楽しい会話」そんな店舗をコンセプトに
新築テナント募集が始まりました!
どの店舗も飲食店の内装付で「重飲食」も可能です!
新築で初期費用のを少なく、即営業可能なのが
このシリーズの最大の魅力です♪

正面1階A店舗はカウンター店舗で約7.2坪
店舗前テラスを使用出来て和食・洋食は勿論、
カフェなどのスイーツ店にもオススメです!
1階A店舗⇒物件№27245
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1階B店舗はコの字型のカウンター&テーブル席が
完備され和の要素の高い内装ですが、
和食系から洋食系まで幅広いジャンルに
対応可能!約9.66坪、とても使い勝手の良い配置です!


1階B店舗⇒物件№27246
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1階の路地奥のメゾネットタイプのC店舗

1階にカウンター席・2階に座敷があり
約12.57坪 宴会などのお客様にも対応できる店内です!
1・2階C店舗⇒物件№27247
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2階D店舗はカウンターの約6.21坪


1階の正面店舗と内装が似ていますが、こちらの店舗の方が
渋い感じですネ!大人のお店て感じです。
2階D店舗⇒物件№27137
岩井伸夫の「開業前に知って得する情報!教えます」セミナー開催!
大阪府地域創業支援コーディネーター人材育成事業
飲食店向け 「事業計画書の作成」セミナー
日時:2015年7月28日(火)
18:00~20:00(受付開始17:30)
場所:
大阪府立中之島図書館 別館2F 講義室
大阪市北区中之島1-2-10
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅の1番出口から 徒歩4分
京阪中之島線「大江橋」駅の6番出口から 徒歩4分京阪中之島線「なにわ橋」駅の1番出口から 徒歩4分
詳しくはこちらから↓
http://sougyoshien.com/events/20150728-inshokuten-business-plan/
本町通りに面したビルの2階店舗!
ダイアパレスビル本町、2階店舗!
本町通りに面したオフィスビル2階、店舗・事務所エリアです。
地下1階・1階には飲食店街があり
ランチ・アフター5には賑わっています♪
2階へと上がる直接階段もあり、店舗機能も十分あります。
前は古物商を営んでいて、ショーケースや飾り棚等があります。(残地物扱い)
大きな金庫2台の貸出も可能です。
同階には、不動産・画廊などの店舗が入居中!
ネイル・エステ・貴金属店・ギャラリー・骨董品店・保険等、サービス店舗などの
開業に是非ご検討下さい!
諸条件などお気軽にご相談ください、お待ちしています♪
★詳細は、物件№27141 こちらまで