★入札物件、中央区東心斎橋2丁目1階店舗★

★入札物件★ のご紹介です!

◆11月5日(木)pm3:00申込締切◆

中央区東心斎橋2丁目、日宝玉屋町ビル1階店舗!

地下鉄御堂筋線心斎橋駅徒歩5分、

ヨーロッパ通りに面する1階路面店舗、約7.7坪!

10-29外観

カウンターのみ、飲食店居抜店舗です!

10-29店内①10-29店内②

 

周辺には、飲食店ほか、いろんな業種のお店が立ち並ぶ、賑やかなエリアです!

10-29エアコン10-29棚10-29奥から入口

 

 

独立、新規出店にはピッタリの物件です♪

入札物件 締め切りは 11月5日(木曜日) pm3:00 です。

ぜひ、入札に参加してくださいね!

 

 

 

★詳細は、 物件 №27482 こちらまで!

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

全5回のセミナーも最終回!行ってきました!!

 

めっちゃ儲かる外食勉強会の最終回、参加してきました~(^^)/

20151020 002勉強会ノートも出して準備万端!

20151020 004 (2)

今日も一人目の講師は岩井伸夫先生です!

今回は、売り上げアップメニュー戦略のお話でした。

この日もトーク全開でいつも通り笑いのあるセミナーでした(^.^)

20151020 003 (2)

そして2人目!安田久先生の登場です!

安田さんはこの日、自分の過去を語られました。

経験豊富な人の過去。それだけで貴重なお話ですね!!

001最後ということで当日参加者でパシャリ(*^_^*)

その後懇親会へ、、、

20151020 007 20151020 004

 

北区の名店「鍋・鉄板焼き 暁」さんへ(^_^)/~

このお店なななんと、元は病院なんですって!!!びっくりです!!

店内には有名人の方々のサインがいっぱい!

20151020 008これはほんの一部です。

20151020 010まだ鍋に入っておりません。(これ以降写真とりわすれました)

みんなでお鍋食べて〆までしっかりといただきました!!

こんな感じで全5回の勉強会は終了いたしました。

ほんの少しでも気になった方は!

来年もやる!!かも?の情報が入りましたのでこうご期待です!

その時はしっかりアップしますので、お見逃しなく~(^^♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

飲食店開業相談所 事務所オープン記念 「飲食店開業セミナー+勉強会」

「いつかは自分でお店をしてみたいな~。カフェとか!」
「今は一従業員だけど、ゆくゆくは自分でお店を切り盛りしていきたい!」
「料理が好き!食べるのも作るのも!!」
「独立したい!!!」

そんなあなた!?
開業相談所

開業という選択肢はいかがでしょうか?

「いや、今はまだ開業資金を貯めているところで…」

起業に向けての一連の流れを知っておくことは、
スムーズな営業開始につながりますよ!

「いつか独立はしたいけど、飲食店何から始めていいのやら…」

そんなあなたのために、

飲食店の開業を前進させるために
絶対に知っておかないといけないことをお伝えします。

今回は「店舗物件の選び方」を
テーマに取り上げます。

居抜き物件とスケルトンとどっちがいいの?
造作譲渡ってどうなの?
資金調達はどのタイミングですればいいの?

とか、色々疑問があるはず。

物件を選ぶための「視点」を学んでくださいね。

追伸
このセミナーは一方的に聴くだけのセミナーではありません。
後半では、あなたの具体的な悩みを解消するための
グループ・コンサルティングも取り入れます。
具体的な質問があれば、ぜひお持ちくださいね。

テーマ:
①飲食店開業に成功するための考え方とは
②店舗物件で失敗しないために知っておくべきポイント

講師:
岩井 伸夫 氏
飲食店開業相談所 所長
株式会社 I project 代表取締役
NPO法人 繁盛店への道 専務理事
1965年生まれ。辻調理師専門学校卒。
料理修行の毎日から、バブル景気であらゆる企業の出店が加速。
数々の業態の立ち上げ経験を基に独立して15年。
プロデュース実績は「浪花オムライス」「べじなべ屋」等多数。

日時:
2015年10月24日(土)17:00~19:00(受付開始16:45)

場所:
飲食店開業相談所
大阪市中央区船場中央3-1-7 船場センタービル7号館2F
地下鉄御堂筋線「本町」駅11番出口より徒歩2分
http://omiseopen.com/access/

参加費:3,000円(当日会場にてお支払い下さい。)
定員:先着12名様

主催:飲食店開業相談所

お問い合わせ:
info@omiseopen.com

申込み: https://ssl.form-mailer.jp/fms/eefd1c8a393294

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

中華料理店 居抜店舗!

出ました、重飲食歓迎!中華料理店 居抜店舗!約18坪!

地下鉄中央線 「阿波座」駅徒歩5分! 

西区江之子島 新なにわ筋沿い!!

10-23店内10-2310-23①10-23tyuubou

1階角地路面店舗、視認性抜群 ♪ 土日も営業可能な立地です。

居抜店舗なので、同業種なら即営業可★ (造作譲渡代金要)

重飲食店可能、希少物件です!

ご興味のある方は、物件№27423 と担当者までお電話ください!

 担当 岩井 祐介 080-4128-4100 まで。

      (イワイ ユウスケ)

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

船場アートフェスティバルいよいよ最終章!この週末に船場の芸術の秋を満喫しよう!

10月の1か月を通して行われて来た、

「船場アートフェスティバル」もこの週末の最終イベント!

24日(土)のライブ会場は船場を代表する重要文化財の「綿業会館」

レトロで重厚な佇まいの中密かに、ジャンル越えた素晴らしい音楽が繰り広げられることは、

その前を歩いている人にはわかりませんが、口コミで広がった話題のイベントです。

レトロなガス灯が連なる街なみ、三休橋筋に面しているその重厚な正面入口の

扉を開いて初めて、その豪華な内装に飾られた空間で奏でられる音楽、

珠玉のひとときを過ごすことができます。

普段は入ることも見ることも出来ない

綿業会館での最終章を一緒に楽しみましょう!
キャプチャ kキャプチャ

新しい朝ドラの影響もあり、船場に注目が集まって来る気配が感じられます・・・・

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

繁盛するために必要なものって何?

先日 ばったりと知人に会いました。

本町あたりで出会うヒトではないのですが、彼は有名なスィーツ業態の展開をしています。

何をしているかを聞くと、

「次にカレー屋さんの展開をしたいので、物件を探している」ということ。

「どんなカレー屋さんか」「どんな広さが必要か」など質問しました。

なぜ、この辺りを?という質問に対して彼は、

 

「カレーと言えばサラリーマン。サラリーマンといえばオフィス街でしょ」との解答。

業態から考えて エリアを探すという基本的な行動ですね。

そんな彼と、物件をいくつか提案しながら会話する中で、

ふと「多層階」の物件を見せました。

で、多層階について聞いてみると、彼の店舗にも多層階はあるようです。

で、その店舗の映像を見せてもらいながら(店舗にカメラ設置してある)、

伺うと平日は2階以上にあまり上がらない、と。

週末の繁忙期には上層階まで埋まるらしい。

彼曰く「ヒットする業態は、並ばせてこそ、なので、

収容力が大きすぎないほうが良い」と。

一般的に、飲食店は「席数」で稼ぐ と言われます。

しかし、スタートの際の考え方と、スタート後では考え方が変わってきますね。

失敗を恐れて難しく考えたり、セオリーにこだわるよりも、

ワクワクする計画のほうが流行るかもしれませんね。

今回は
↓ 小粒の1階・2階セット貸の飲食可の店舗を紹介しますね♪

物件№27426   物件№27309

 

 

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

麺屋「ガテン」さん open♪

麺屋ガテン_本町淀屋橋店OPENおめでとうございます。

IMG_1203

平成27年10月6日(火)

ガテン様 グランドOPEN

■住所:大阪市中央区平野町3-1-9
■定休日:日曜日
■営業時間:11:00~14:30・17:00~21:30

Four happiness
by yuka .。o○

カテゴリー: ご成約事例 | コメントする

シチリアワイン酒場Messina_メッシーナさんOPEN

平成27年10月15日の本日グランドオープン
(18時~24時)

12042881_1001321906557748_3463762583655194679_n

ざっくりイタリア料理といえばイタリア料理ですが、
此処は、南イタリア(地中海)のシチリア料理とワインを提供していただけるお店になります。

 

IMG_1269 IMG_1263 IMG_1266 IMG_1264

 

 

地中海料理って、魚介類・オリーブオイル・
野菜や果物そしてナッツ類をたっぷり使用した、
女性好みの健康的なイメージですよね♪

メッシーナ様! OPENおめでとうございます。

IMG_1270
■屋号:Messina(メッシーナ)
■住所:大阪市中央区内淡路1-2-9
■電話:070-6573-1051
■営業時間:18:00~24:00

Four happiness
by yuka .。o○

カテゴリー: ご成約事例, スタッフブログ | コメントする

イタリアン居抜、一棟貸店舗!

今回のオススメは、人気のエリア!福島!

大阪環状線「野田」駅徒歩3分の 一棟貸店舗 です!!

10-15店内1

イタリアン居抜、とてもきれいな店舗です♪♪ 

(2階建一棟貸)

1階は カウンター と テーブル席が1セット  約10坪のお店。

10-15入口310-15店内2

厨房もきれいにお使いです。

10-15グラス10-15厨房

2階は現在、住居仕様、(残念ながらお風呂がございません。)こちらも約10坪。

スタッフルームや休憩室に使えます♪

洋食系のお店なら即、営業できますよ!(造作譲渡代200万円)

是非、一度ご覧ください!

P1060426

大阪市福島区野田3丁目 イタリアン居抜一棟貸店舗

お問合せは 担当 富田 まで 090-9880-1073

 

 

 

 

★詳細は、物件№ 27402 こちらまで

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

居抜きは本当に良いのか? 脱サラ開業相談・・・・

先日の脱サラ開業相談。

「国民政策金融公庫」から借入ができず、開業が進まない というお話。

開業のためにいろんなヒトに話を聞いて「居抜きよりスケルトンが良い」と。

で、スケルトンで検索。とある不動産屋さんで物件検索。

デザイナーさん呼んで見積り。

12坪で約1000万の見積り。

自己資金300万。

不動産取得に100万弱。

ここで国民政策金融公庫へ。

残念ながら、融資降りず。

先方からの理由

「自己資金が少ない」
「飲食店経験がない」とのこと。

なので、どこかで融資が受けられるか?という質問も頂きました。

結論としては、

まずはその物件はあきらめてください、と。

空家賃が続くだけで 損失が止まらない可能性があるからです。

次に、事業計画の見直しを求めました。

「返せるような実質的な売上構築と初期投資」が計画に必要です。

まずは計画。

これがまとまってから、融資の相談にいきます。

相談です。申込ではありません。

ここが実現して、物件のイメージがついてきます。

はじめての開業の場合、不明な事多数です。

いろんな方に聞きながらは正しいです。

が、意外と「主語」が抜けていることが多い です。

スケルトンが良い のではなく 自分の思った通りに作れたり

不備のない創りをするにはスケルトンが良い です。

チェーン店はスケルトンですしね。

「自己資金が少ない」
「飲食店経験がない」のではなく

その計画を実行するためには、自己資金が少なく、飲食店経験がない
から貸せない という意味です。

逆に言うと 計画を変えたら 可能であるとも受け取れます。

あらためて 居抜きの物件、スケルトンの物件のメリット デメリットを考えてみましょう。

 

自己資金が少なくても開店できる
居抜き物件のご紹介です↓

★物件番号:27436中央区南船場2丁目(5.19坪

★物件番号:27056中央区内本町2丁目(7.86坪

★物件番号:26221中央区宗右衛門町(6.47坪

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする
 Prev 1 2 3 ... 90 91 92 93 94 95 96 ... 159 160 161 Next