船場センタービル7号館 1階店舗!

先週末から続いた “大寒波” も少し落ち着いてきましたね。

さて、今回ご紹介するのは、地下鉄御堂筋線「本町駅」徒歩5分、

化粧直しで べっぴんさん になった、船場センタービルです!

船場センタービル7号館1階 

1 プレート2

人気の南通りの南側、約14.7坪!角店舗!

1-26CB7-1 1-26CB7-3

ちょうどエスカレーター前で、お客様に説明しやすい位置にあります ♪

物販店に最適!

同じ通りには、繁盛店のドレス・衣装、バック・服飾雑貨、婦人服等のお店が並んでいて

仕入れ客や買い物客でにぎわっています ♪

ビルの外(南側)にでれば、大手問屋さんやせんば心斎橋筋商店街 等があり

7号館1階は人通りが多いです。

 

是非、船場センタービル7号館 1階店舗 ご覧ください!

 

 

★詳細は、物件№26781 こちらまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

弁天町の路面店舗!1階飲食店!

出ました!!重飲食店可能物件!

大阪市港区市岡元町、みなと通りに面している 

1階飲食店舗!(ラーメン店跡)

JR環状線 「弁天町」駅徒歩7分の 1階路面店舗です♪

C F

A   E   D

そしてうれしいことに、重飲食店OK!

面積約9坪、新規開業にはちょうどいい広さです!

ラーメン、中華料理店、カレー屋さん、居酒屋、立ち呑み屋さん 等

腕に自信のある方に オススメ ♪

 

内覧希望の方は、担当 富田 まで お電話ください!!

 

 

 

★詳細は、物件№27657 こちらまで

 

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

船場センタービル4号館地下1階に メンズインポートショップ「ALGO」さんがOPENしました!

4号館の南通 メンズショップ「ALGO」  OPEN!
アルゴ正面1  アルゴ正面

イタリアのブランドを中心に、多彩に商品を取りそろえています。

オシャレでカジュアルなイタリアブランドが

50%~80%OFFのお得な価格で販売!

デパートにも入っているような、ブランド品も特別価格で購入出来ますよ♪

アルゴ店内1  アルゴ店内2

オシャレな男性にオススメですよ

クールな感じのジャケットやコートから

大人かわいいカジュアルまで、色々なアイテムがございます♪

どうぞ、ご来店お待ちしています。

★★★★★  ALGO アルゴ ★★★★★
船場センタービル 4号館地下1階 南通
TEL 06-6484-5465  FAX 06-6484-5460
営業時間:am 10:00~pm 6:00

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

繁盛店舗.comは、船場センタービルのお店を応援しています!

船場センタービルでの開店・開業なら、

↓友喜不動産/繁盛店舗.comにお任せ下さい!

 

船場センタービルの貸し店舗情報こちらから

 

 

 

カテゴリー: ご成約事例 | コメントする

天満橋駅徒歩3分 5階店舗!

この冬一番の寒さですね。さて、今回ご紹介するのは、

地下鉄谷町線 「天満橋」駅 徒歩3分 ♪ 

中央区釣鐘町1丁目の 味わいビル 5階店舗です!

A IMG_2051

元、エステサロン跡。間接照明が美しくゴージャスな大理石張りの床♪

IMG_2058 IMG_2059 B E

店内、とてもきれいにお使いです。美容系店舗等に最適! 造作料は不要!

駅近物件オシャレな外観、角地につき視認性良好 5階店舗 ★

飲食店舗OK!業種等、お気軽にご相談下さい。

是非、ご覧ください。お電話お待ちしています!!

 

 

 

 

 

★詳細は、物件№26084 こちらまで

 

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

「魅力ある業態とは?」業態を「素材」から考える・・・№2

前回に、「魅力ある業態」と書きました。

今日はその観点から、業態を分解していきます。

業態を作る出発点がいくつかあります。

1、素材から考える。

2、調理方法(メニュー)から考える。

3、地域から考える。

4、物件から考える。

5、食べ方から考える。

 

きりがないので、これぐらいから考えましょう。
まずは1。
資材とは、例えば「漁港直送の魚介類」だとか「1頭買いした和牛」とか。

これはポピュラーですが、最近ではさらに細かく、

まぐろ専門店↓

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27011277/

そろそろメジャーになりつつあるカキ専門店↓

http://kakigoyafever.jp/

肉は肉でも、ニッチなジビエ↓

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27068131/dtlrvwlst/6875237/

知る人ぞ知る豚肉専門店↓

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27016578/

珍しい干物専門店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27062999/

 

ちょっとマニアックな軍鶏。
ここは素材よりも演出や地域が大きいかも。↓

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27022238/

 

クラウドファンディングを使っての展開が話題のサバ専門店↓

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27080156/

 

さらに、海老づくし!↓

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27062431/

などです。

 

素材から考える業態のポイントは、

 

「自分に扱える食材であるか?・・・ 流行だけで追いかけてはいけない」

「その素材の優位性のだせる演出ができるか?」

「その素材に心を込めて営業できるか?」

を考える必要があります。

業態を考える中では、素材から考えるのが一番ハードルが高いかもしれません。

次回は、調理方法から考えてみましょう。

カテゴリー: その他, 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

人気のグルメ情報誌「Meets」にスタッフが掲載されました!

ジャーン!「Meets」にスタッフが掲載されました!

 

 

Meets

Meetsの「教えて!街のプロ」のコーナ

今月の街 大阪市中央区の特集で

友喜不動産の若手営業スタッフが

オススメのお店を紹介しています!

弊社、1番の若手で、細いのに 結構グルメで良く食べるんです♪

やっぱり「肉はうまい」安くて美味しいお店を紹介していますよ(^^)v

見てくださいネ!

2Meets    3Meets

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

「何屋さんを始めるの?」業態を考える・・・№1

業態 と聞いて 一般の方にはわかりにくい言葉だと思います。

 

 

飲食業の中ではよく使われます。

開業時には、ここから とお伝えしましたが

 

どんなものか?何回かに分けて書いていきます。

例えば、「何屋さんを始めるの?」の質問に、

「うどん屋」と答えて通じたのは20年前ぐらいではないでしょうか?

年中、日本全国で開業が続く飲食業ですが、飲食業に関わらず

隣と同じ商売で開業する方はいませんよね

散髪屋さんの隣に、散髪屋さんは、あまりないことです。

(美容室に関しては、あり得るんですが)

 

年々 新しい「業態」が生まれます。

なぜか?今までどこにでもある業態だと、

お客さんがこちらを向いてくれないからです。

まだまだお店自体が少ないころだと、

食べ物を提供すれば、お客さんが来た時代があります。

しかし、現在では、コンビニや宅配など、あらゆるところに

食べ物を提供するところがあって食べたいものに困らない時代です。

 

なので、同じうどん屋さんでも、

「讃岐風のセルフ系」なのか

「大阪的※けつねうどん系」なのか
※浪速言葉 きつねうどん

「つるとんたん的びっくりうどん系」なのかで

印象が変わります。

すなわち、集客にも大きな影響があります。

そこまで「造り込む」のが今時の業態です。

かといって、奇抜なものを造ると寄り付いてくれません。

例えば

 

「日本では、まだだれも食べた事がないラーメン」とか

「世界にここでしか食べられない秘密のスイーツ」などは

だれも食べたいとは思わないですよね。

 

まずは自分ができるものであること。

特徴が、世間に認められるものであること。

資金的に可能なものであること。

営業を継続するのに無理がないこと。

などの条件を含めて 考えていく必要があります。

次は、「魅力ある業態あれこれ」をお伝えしたいと思います。

 

 

↓「うどん屋」に合う物件をお探しなら!

物件№27558

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 | コメントする

新年明けましておめでとうございます。

今年は「猿」年で 昨年に「マサル」年、

昨年より「マサル」サービスのご提供を心掛けて

スタッフ一同頑張ります!

今年初めての通常営業が始まりました。

午前中は、船場センタービルの新年互礼会に参加致しました。

代表を筆頭にほぼ全員営業マンの参加です。
互礼会1 会長挨拶

昨年外観工事を終て、気持ちも新たに船場センタービルの
新しい1年が始まりました。本年も船場センタービルを宜しくお願いします。
乾杯 www

今年も、気張っていきまっせ! みな皆さん乾杯!!

 

 

 

 

船場のビジネス街「本町」駅直結のショッピングモール
↓船場センタービルの貸店舗はこちらから

船場センタービルの階店舗情報

 

 
船場センタービルの7号館2階には「繁盛店舗.com」の
昨年新たな店舗も開業し、サービス向上に努めさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

東心斎橋、1階飲食居抜店舗!

出ました!中央区東心斎橋の1階路面店舗!

中華料理店居抜店舗!

ブログ1ブログ2ブログ3

 

 約11坪と、新規開業には手頃な広さです!

周辺には、飲食店等が多数並んでいます。

周辺 周辺の通りはこんな感じですよ♪

同業種なら、即営業可能!!(造作譲渡代金要)

★こちらの物件の詳細は、お電話で 

06-4704-2520(問合せ専用電話)

物件№ 27566  担当 岩井 祐介(イワイ ユウスケ)まで

  

 

 

 

カテゴリー: 繁盛店舗おすすめ物件ブログ | コメントする

本年もありがとうございます。年末年始のお知らせです

本年も残すところ後わずかとなりました。

繁盛店舗.comをご利用頂きありがとうございます。

来年度もより良い情報とサービスをご提供出来るように

スタッフ一同頑張ってまいります。

来年度もどうぞ宜しくお願いいたします。

[年末年始の休業期間のお知らせ]

■休業期間:12月29日(火)~1月4日(月)迄

新年は1月5日(火) 9:00より通常営業 となります。

休業期間のメールなどのお問い合わせも1月5日(火)からの

対応とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

yukidaruma

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする
 Prev 1 2 3 ... 87 88 89 90 91 92 93 ... 159 160 161 Next