塚本駅前ビルは1階がケンタッキーさんで2階は塾が入居中です。
また、4階はコンサルティング事務所と使用中のビルです。
本当に駅前なので、電車のホームから看板が見えているほどです。
タイル貼りになり変身しました。
以前は、こんな感じでした。
外壁修理をオーナー様に提案させて頂き本当に良かったです。
塚本駅前ビルは1階がケンタッキーさんで2階は塾が入居中です。
また、4階はコンサルティング事務所と使用中のビルです。
本当に駅前なので、電車のホームから看板が見えているほどです。
タイル貼りになり変身しました。
以前は、こんな感じでした。
外壁修理をオーナー様に提案させて頂き本当に良かったです。
イタリアン&トルコ料理店・・・当社にてお世話させて頂いたお店です。
大阪市西区靱本町1丁目の本町通よりすぐの立地で本町通りからも見えております。
外部写真
昼のランチを食べてきました。
金曜・土曜日の夜にはベリーダンスのショーも予定しているそうです
顔面に足が生えてます。
顔が違います。
今度は、ひげが生えてます。
この方は、彫りが深そうです。
4人並んでます。
実は、道頓堀2丁目ある「なんば道頓堀ホテル」です。
建物の1階のオフジェです。
向かって左から「東洋人・アフリカ人・アラブ人・西洋人」だそうです。
よく特徴を捉えてますね。世界のお客様にご来店いただきたく作られたそうです。
ちなみに、おしりも4体それぞれ違うそうです。
皆様も一度、ご覧になってはいかがでしょうか。
場所は、道頓堀川南側道路の御堂筋から西へ少し入ったところです。
6月11日夜、友達と、東心斎橋のイタリアンバーに行きました。
6月6日にオープンしたばかりです。
こちらのテナント様は、昨年の8月頃から物件探しに弊社に来店されて
私が担当させて頂きました。
月1回くらいは来店して頂き、物件についてのお話などをさせて頂きました。
一見頼りない感じでしたが、お話をしてみて、本当に芯のある方だし
とてもかわいい方だったので、頑張ろうと思っていました。
探していた場所は本当は、本町近辺でしたが、
この物件が空き予定という事を聞いた時に
きっと、気に入って頂けると思って、内覧をしてもらいました。
やはり即気に入って頂いて契約までスピーディに進みました。
あとは頑張ってください。
昨日は本格的な味のイタリアンから和風の料理まで
おいしかったです。その割に料金もお安くて、、
楽しかったです。
どうも、ご馳走様でした。
去年の8月頃から長いお付き合いの物件探しだったため、
お客様というより、妹みたいな感じに思ってしまって、ずっと応援したくなりました。(谷村)
昨日久しぶりに、中央区の槍屋町の仲介した店舗にランチを食べに行きました。
店主さんに「開店してもう2、3年ですか?」と尋ねると「4年半ですよ」と言われてしまいました。
時の流れが速い事に本当に驚きます。
ランチは、親子丼かマグロ丼だったのですが、親子丼を注文しました。
ふわふわの卵がとってもおいしくて、器もかわいいものが多いし、ついつい、いつもの癖で
写真を掲載させてくださいと、お願いしたのですが、取材とかホームページはすべて拒否しているとの事。
とっても残念なのですが、写真はなしです。
だけど、広告なしで口コミだけで、4年半頑張ってらっしゃる事に感激しました。
カウンター10席ほどの小さな店舗ですけど、さらに頑張ってください!!と声をかけて帰りました。
(繁盛店になっていてうれしい。。。。。。。)谷村
地下鉄谷町線 四天王寺夕陽丘駅すぐ上のビル
視認性も高く通りのイメージも明るい立地です。
改札を出てすぐです(この箇所のすぐ前が本物件です)
本ビル及び周辺写真
当該物件内部1
内部写真(エレベータ前)2
トイレ洗面台完備
募集業種:各種飲食・各種スクール・クリニック・サービスショップ等
24時間使用可能1フロア貸し
本町と堺筋本町のちょうど中間くらいに位置する
ファースト船場ビルの1階店舗です。!!
現在は紳士服店です。
2012年8月末退去予定です。
間口が広くガラス貼りで、中央大通りより視認性があるのが特徴
残念ながら、飲食等は不可(設備もありません)
大阪駅近辺を案内した際、大阪駅近辺の開発の様子がよく見えましたので撮影しました。
以前は本町にいらっしゃった 伊藤忠さんのビル や グランフロント大阪 も よく見えました。
梅田の活気のあるところが一目瞭然ですね!!
店舗仲介の要である飲食業界の展示会に行って来ました。
飲食業界関連者の見本市で店舗開業に纏わる全ての業種が勢揃いです!
たとえばラーメン店開業なら 製麺・スープ・具材・サイドメニューで構成されますが
麺だけでも何十種類の展示があり・スープもブレンドされた完成品の種類が何種類も
スープ用の食材から・ブレンド用の調味料とさすがプロ使用は違うなと感じました。
手際よく美味しいラーメンが出来るノウハウがそこには詰まっていました!
今、流行の製麺所タイプの讃岐うどんチェーンのお店の商品とこだわりの材料
手間無く出来る仕組みがなかなかの見物で感激でした!
使用する水や衛生用品・厨房機器から小型の食品ロボット・使用する食器や
照明・インテリア・ディスプレイ用のサイン関係・販促商品と販促システム!
一つの店舗を巡ってさまさまな業種が展開していくの見える展示会で
とても参考になりました!
この後は「繁盛店舗.com」で開店するお店を見つけるだけです!
前、イタリアンレストランの居抜き物件が出ました。
中央区南本町2丁目のオフィス街でランチ客が期待できる場所です。
店舗前写真(テラス付き)
本町通り・中央大通りからもすぐの場所です
内部写真1
内部写真2
内部写真3
内部写真4
上記、写真のように造作・什器備品が一部残っており、空調も残置物で御座います。
是非一度、ご内覧下さい。
2025年04月19日
☆★☆都島区総合医療センター前のリンクビル都島5階店舗・事務所のご紹介です☆★☆
友喜不動産リアルティの川島(カワシマ)です。 皆様いつもお世話になっております。 都島駅前交差点直ぐ、総合医療センター前...