船場センタービル8号館-2階の店舗・事務所の紹介です!
同フロアにはアパレル・雑貨店の卸を中心としたお店が集中しています。室内はこんな感じ、バックヤードも設置済
壁のクロスなど多少の手入れが必要ですが、すっきりとした形で店舗・事務所・倉庫と使い道多様です。
窓からは中央大通りが見下ろせます、松屋さんが目の前!ついでに弊社も見えてます!
内覧は随時可能です、お気軽にお問合せ下さい。
募集条件の詳細はコチラから!
船場センタービル8号館の2階店舗・事務所
都島エステ跡2階貸店舗
都島北通エステ跡2階貸店舗です。
木造建物ですが、綺麗に改装してます。
設備はエアコン3台、ミニキッチン、トイレ等、専用階段があります。
部屋は3部屋あります。
ミニキッチン。
トイレ、洗面台付、非常に綺麗です。
場所は、大通りより一筋入ってますが、道路向かいはガストがあります。
賃料もお安いです。新規開業にはぴったりです。如何でしょうか。
泉の広場上がってすぐのビル6階
窓からの眺めです。泉の広場上がってすぐ、ビル6階のダーツバー跡店舗です。
面積26坪広々としてます。中はカウンター・トイレ、他造作が残ってます。
全体的に綺麗です、そのまま使用可能です。カフェバー、レストランに如何でしょうか。
トイレも綺麗です。
窓から、新御堂の行き交う自動車のライトも夜は綺麗でしょう。
東梅田駅徒歩5分、是非ご内覧下さいませ。
船場センタービル5号館地下1階にリサイクル着物店がOPENしました!
えっもう~梅雨入り
今年の梅雨入りは早い!
まだ5月というのに、28日梅雨に突入!
昨年より11日、平年より10日ほど早いそうです。
この時期は、寒暖の差が大きく、湿度も上がって、気分は下降気味。
高温多湿によるカビやダニによるお肌のトラブル、また食中毒も多くなります。
1年のうちでも体調管理が難しい時期といわれています。
そこで、梅雨時期の健康管理について。
1.食事や睡眠など生活習慣に気を配る。
1.積極的に体を動かし心地よい汗をかく。
1.衣服などで体温調整を。
1.食中毒予防三原則「食中毒菌を付けない、増やさない、殺す」。
1.肌はいつも清潔に。
1.こまめなお部屋のお掃除を。 等々、
そして、便利な梅雨対策グッズの活用、自分独自の乗り切り法など、
とにかく、このジメジメ時期を健康に乗り切りましょう!
道頓堀川に・・・!
先日、道頓堀川を通った際、アーチ状のものが川にかかってました。
よく見ると、バイクがアクロバット走行をしているようです。
川岸に降りてみました。どうも何かの広告のようです。
よく見ると「Red Bull X-Fighters」がなにがしと書いてありました。
帰って調べると、フリースタイルのモトクロス大会の広告です。
6月1日に大阪城西の丸庭園でこのモトクロス大会が開催されるようです。
アジアで初めて開催される大会のようです。
グリコ等の企業サインをはじめ、道頓堀川は広告のメッカとなってますな。
この広告も大阪市の財源になっているのでしょうね。
鰻谷にイタリアン居抜き2階貸店舗
中央区東心斎橋1丁目の鰻谷にイタリアン居抜き貸店舗がでました。
2階なのですが、前面がガラス窓になっており、視認性がいいです。
ただ今営業中ですので内覧の際は事前連絡ください。
2階に上がると
店内がひろがります。
ツイン21 ギャラリー3階 貸店舗
京橋から徒歩6分のところにツイン21があります。雨に濡れることなく駅から直結
で行ける場所です。近隣に集客施設の大阪城ホール、いずみホール、シアターBRAVA OBPや
もちろん大阪城公園も点在しています。年間動員数が約300万人ございます。
上記の通りの左側が本物件となります。
エスカレータすぐ横です。
インテックス大阪 その3
さすが、食の博覧会という事で、さまざまな業種が軒を連ねていました。
食べ物、飲み物いずれも試飲ができて、詳しい説明をして頂き、大変勉強に
なりました。
私は不動産の仲介業の立場からもし、弊社がこのブースに出展したら、、?
と考えながらみていましたので、出店希望の方がどれくらい来られているのか
など考えながら、ぐるっとひとまわりしました。
最終日の終了間近だったため、じっくり観察はできなかったのですが、
ブースによってはビジネスチャンスがかなり、ありそうです。
わくわく感を抱きつつ、帰ってきました。