御堂筋線本町駅徒歩1分の好立地にあり、現在「韓国料理・焼肉」店です。
現在は営業中です。
出尽くしてる感がありますが、立体看板です。
龍が丼鉢とはしを持って飛び出しております。
金龍ラーメンの看板ですが、店舗がいくつかありますのでそれぞれ看板が違うようです。
龍のBODYがビルをくねくねと貫通してます。
このような看板を製作している会社のブログがあり、看板の製作工程が見られます。
http://www.zoukeikanban.com/blog/
上記をクリックして下さい。
この看板の店舗は、道頓堀の東のJRAの向かいです。
この界隈は色々な看板があるので、おもしろいですね。
地下鉄・阪神なんば線「九条」駅すぐ!みなと通り近く駅前からの賑やかな通り沿い
1階路面貸店舗 居酒屋等の飲食店舗にお薦めです!
ルミエール九条1階貸店舗
室内内装は残置物ですがございます(利用可能)
大阪市西区九条1丁目
9.07坪(都市ガス・給湯・上下水道・電気・専用トイレ)
勿論!飲食店舗以外の物販・サービス店舗もOKです!
物件の詳細はこちらから→物件№22721
毎月恒例の「繁盛店舗.co友喜不動産」発行「船場センタービル物件情報チラシ」が
本町周辺の明日の朝刊に折込まれます!どうぞお見逃しなく♪
今月は少し遅れてしまいました!(通常は第一週に折込まれています)
最近「船場センタービル」のお問い合わせも増えて
良い場所は短期間で申し込みが入る場合が多くなっています!
場合によっては「商談中」などになっているケースがございます。その折りはご了承下さい!
★表2月の船場センタービル情報
★今月の裏は近隣中古マンション情報です!
本町周辺の店主様 お店の近くで居住用マンションを
お探しなら!お気軽にお問い合わせ下さい
明日は、2月14日 バレンタインデー ♪
この前の連休に小学生の娘がせっせと作ってましたよ! 板チョコを溶かしてかわいいアルミの容器に流し込むだけですけど…
いわゆる “友チョコ” 10袋くらいありました。そして、ご近所の一人暮らしのおじいちゃんにも渡します!喜んでくれるかなあ~。
千林商店街に物件調査に行ってみたら丁度、100円商店街というイベント中でたくさんの人が買い物に来られていました。
ビリケンさんも通天閣より出張中でしたので足の裏をさわらせて頂きました!!
急に効果が出てきたような、、、、気がします。
ゆるキャラさんも写真を撮らせて頂きました。
がんばれ千林商店街!!
丼池(どんいけ)じゃないよ!「丼池(どぶいけ)筋北角!
「繁盛店舗.comの友喜不動産(株)」は大阪市のど真ん中!「丼池筋(どぶいけ)」にございます!
皆がよく知っている「心斎橋筋」を東に1筋目が「丼池筋」です
名前の由来は戦前に埋め立てられた「丼池」という池の名称がそのまま地名になりました。
昔、「丼池」て映画もあったらしい!(若き日の森光子さんと出演していたとか)
戦後からは大阪繊維商売の中心になり、この界隈には約千五百軒の繊維問屋が軒を
連ねる商売人の街になりました。船場・丼池大阪商売人の街です!
ここが現在の「丼池ストリート」超老舗のファッションストリートだった所です!
今は飲食店舗の方が多いく、ランチタイムや会社帰りなど賑わいますね!
丼池ストリート北門(鳥居のような門です)
その真横に位置する「繁盛店舗.com友喜不動産」弊社でございます!
お越しの際はここを目印に!
この角は元マクドナルドでした!
未だにこの辺にこの辺りに「マクドナルド有りませんでした?」と聞かれます!ゴメンナサイ
南門も目立つお好み焼屋さんが横並び!
でも南側の方が、まだまだアパレル系の卸や小売店が並んでいます。
現在も本町界隈はファッションメーカー・アパレルメーカ卸と多いのですが
殆どがビル内にオフィスを構えたり、船場センタービルの中に店舗や
オフィスがあるのが現状ですね.。