谷町四丁目に位置、賃貸マンションの1階部分
物販店舗や各種教室等にオススメです!
飲食店舗ご相談可能ですが、ガス設備はありません。
軽飲食のテイクアウト店舗等に!
現況、駐車場スペース
オフィス・事務所としての利用も可能!
内覧歓迎です♪
お気軽にお問い合わせください。
※詳細は 物件№ 32188 こちらまで
敷金・礼金ゼロ‼
中央大通りに面している インペリアル船場ビル
こちらの8階 コンパクトサイズのテナント募集です(^^♪
外観
ビル入口
室内
美容系サロン等にオススメです!
周辺は船場センタービル、大手問屋さん、赤ちゃん本舗、心斎橋筋商店街等の
商業施設が多数あり♪ また、ビジネス街の中心地「本町」 昼間の人口が多く
タワーマンション等住居系マンションも増え、夜間人口も増加中!
大阪市天王寺区東高津町 旧ビジネスホテル2階~3階
コンパクト店舗のご紹介です(^_-)-☆
ワンルームタイプで広さは約4坪♪ 各フロア 8室。
美容系サロンやアトリエ、語学教室や趣味の教室、デザイン工房、占いの館等にオススメ(^^♪
1階には美容室と喫茶店、4階以上はワンルームマンションになっています。
お問合せ、お待ちしております!
「鬼は〜外、福は〜内」
掛け声とともに豆をまいて家から邪気を追い出し、幸せがやってくることを願う日本の伝統行事
「 節 分 」
しかし、本来の「節分」の意味を考えると、「節分」は年に4回あるそうです。
節分とは本来、季節の節目である「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のこと。
漢字の通り「季節の分かれ目」「季節の変わり目」のことを指します。
その中でも旧暦の1年の始まりである春の節分(立春の前日)が重要視され、
だんだんと節分=春の節分という認識が広まっていったそうですよ (^^)/
現代では、豆まきや柊鰯(ひいらぎいわし)で邪気を追い払ったり、
(今年こそ 祈願 新型コロナ退散!)
恵方巻きや節分そばを食べて福を呼び込む伝統行事として浸透しています。
ちちなみに今年の恵方巻きを食べるときに気になる恵方は 北北西 !
かぶり (*^-^*)
大阪メトロ「本町駅」~「堺筋本町駅」まで東西約1,000mの
複合商業施設 船場センタービル!
5号館1階南通りで空予定が出ました(^^)/
2022年3月末空予定
広さは約7坪、物販店舗にオススメですよ♪
アパレル、服飾雑貨、美容雑貨等 の店舗に!
新規出店ご希望の方に!
「本町」駅「堺筋本町」駅 7分
「心斎橋」駅 徒歩8分
2025年04月19日
☆★☆都島区総合医療センター前のリンクビル都島5階店舗・事務所のご紹介です☆★☆
友喜不動産リアルティの川島(カワシマ)です。 皆様いつもお世話になっております。 都島駅前交差点直ぐ、総合医療センター前...