居抜きの物件が昨今は当たり前のように出てきました。
閉店時の一つのテクニックとして周知されていくことは、
開業者の出店リスクの軽減になることでしょう。
居抜き と一言でいっても、同じ状態の物件はありません。
すべてワンオフです。
基本的には、原状回復義務を回避し、閉店経費を軽減したい店主と
開業するにあたり、出店経費を抑えたい開業者との 利害の合致で行われるものです。
ですから、造作譲渡 というくくりになっていても、中身はまるで違うという認識が必要です。
スケルトンとは、天井も床も壁も何もない状態のことを言います。
居ぬき店舗の場合、どうしても什器や備品の価値にばかりに目がいきますが
重要なのが 基礎や配線などのインフラ設備(水道・ガス・電気・吸排気)です。
飲食店は、厨房部分が必要です。一般的には、床に防水加工も必要です。
天井には 空調が必要です。お店の広さや業態によって必要なインフラ設備の
容量が違います。
例えば卓上で加熱するお好み焼きや焼肉業態は通常より容量の大きい設備を使います。
また、照明も埋め込みタイプであったり、配線ダクトを使ったりと、様々です。
その基礎的なインフラ設備が揃っているのが本来の居抜きのメリットです。
もちろん、厨房器具や テーブルイスなどの家具、備品も大事です。
それ以上に基礎部分の効果も大きいと考えます。
開業予算の軽減につながる居抜き物件ですが、既存形態のまま使う以外にも
使い勝手はあります。
カウンターのみ残して改装したり、カウンター自体を移動させても良いかもしれません。
単純に安く抑えるだけでなく、基礎から作るよりいかに安くなっていることを考えて
お店の構築をしていきたいですね。
**************************************