いや~ 早いなあ~ 今年も残すところあと13日になりました。
さて、今年の冬至は22日。
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。
かぼちゃは別名「なんきん」で運盛りのひとつですが、漢字では「南瓜」と書きます。
前述のとおり、冬至は陰が極まり再び陽にかえる日なので、陰(北)から陽(南)へ向かうこと
を意味しており、冬至に最もふさわしい食べものになりました。
また、柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。
こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると思われていますが、
もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられています。
昔は毎日入浴しませんから一陽来復のために身を清めるのも道理で、
現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習があります。
冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらない
という考えかただそうです。
それでは、冬至の日は、ゆず湯であったまりますか(^^♪
どうか皆様 年の瀬に事故や事件に巻き込まれませんよう、
健康に留意してお過ごしくださいませ…