開業時の資金調達・・・「借入編」№1

今回は重要な開業資金がテーマです。

資金調達  「借入編」 

 

「開業するには1000万円くらいもってないと開業できない。」 

と思っている方もたくさんおられます。

 

今では、家賃保証会社の発達で保証金や敷金を軽減することが出来たり

 

居抜き物件も多様になってきていることから開業予算が軽減しています。

 

予算が低くなることは良いことですが、

 

自己資金が少ない方は、なんとか自己資金の中でのやりくりで開業を考えてしまいます。

 

それよりも開業時は「借入」してみることを真面目に考えましょう。

 

「いや、借金はしたくない」や「借金なんかしたことがない」という方が居られます。

 

その時には、

 

「借金と考えず、資金調達と考えてください」とお伝えしています。

 

自己資金が500万円で開業に必要な投資額が500万だったら、

 

自己資金でまかなえた、と考えてしまいますが

 

自己資金500万円で 例えば融資を500万円調達すると、

 

運転資金が500万円できます。

 

経営は、飲食店に関わらず、資金が調達できなければ閉店せざるを得なくなります。

 

大事なのは借金をしないことよりも、経営を続ける事です。

 

当初は認知度の低かったお店が、毎日の営業で段々とリピーターが増えてきたり、

 

有料の広告があまり使えないので、

 

こつこつとポスティングしたりポイントカードを配ったりなどの

 

時間経過で売上が増加する可能性は、個人店オープンの場合特に高いです。

 

もちろん、借入すると返済がありますから、そのための売上作りは必須です。

 

でも、開業時がもっとも融資につながりやすいのが現状です。

 

事業計画を元に借りる訳ですから、あくまで計画です。

 

経営して年数が立つと、当然「決算ベース」での評価となります。

 

本当に資金繰りが厳しい環境からでは 借入が難しく、身内に頼ってしまう方も多いです。

 

資金繰りが厳しいということは、成績が悪いということです。

 

成績が悪ければ 公的なところでは借りられない ということです。

 

まずは開業での借入を試みる。借りる。返す。

という実績を作っていくのは、

後々の営業に大事になります。

 

大多数の方が、起業時に初めて大きな投資を行います。

 

今までそんな大きなお金を使う事はなかったはずですから

 

起業で一番難しい、投資と回収を考えることになります。

 

その際に、

 

資金は調達するもの、と考えるところから始めてみましょう。

 

次は、同じ資金調達の「身内編」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 飲食店プロデューサー 岩井伸夫の「開業準備室」 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です